子育て支援センター
平成18年地域子育て支援センター(鈴懸の森)を開設しました。
地域のお子さん、保護者の方を対象にいろいろな遊びや絵本の読み聞かせを行い子育てを側面から支援しています。
お気軽にお問い合わせください。
子育て時代は、振り返るとあっという間です。
子育て最中の方、なんだか毎日が過ぎてはいませんか?
ホッとする時間がなかなかなく、心と身体に力が入っていませんか!!
乳幼児期の大切な時期、
たくさん触れ合って、たくさん遊んで、たくさん楽しんでください。
気分転換に遊びに来てみませんか!!!
*毎月 誕生日会
*親子手作り製作(行事製作など)
*親子体操(体育指導者が行います)
*ベビーヨガ・チャイルドヨガ(インストラクターが行います)
支援センター 5月の予定
05月01日(木)、02日(金) 、 07日(水)〜 09日(金) | 身体測定 | 0~2歳児 |
05月16日(金) | みんなであそぼう「いちご狩りごっこ」 | 0~2歳児 |
05月23日(金) | 親子ふれあいあそび | 0~2歳児 |
05月26日(月)、 27日(火) | 製作「花かんむり」 | 0~2歳児 |
05月30日(金) | 5月生まれの誕生会 | 0~2歳児 |
※今月は予約なしでも利用できます。 |
今月のフォトスポットは、5月19日(月)〜 23日(金)に開催です☆
・駐車場はございません
・予約、問い合わせ
090-1535-9588(9:00 ~ 14:30)
7月 親子ヨガ
支援センター親子ヨガ
支援センター親子ヨガ
支援センター親子ヨガ
5月23日 親子ヨガ
支援センター親子ヨガ
支援センター親子ヨガ
支援センター 090-1535-9588 |
一時保育事業 お母さんのためのリフレッシュ講座(在園児向け) お気軽にお問い合わせください 増美保育園 049-245-2740 |
法人設立当時より、自治会館の建設を始め、運営、管理を私どもが行っていることもあり、地域の自治会とは深い結びつきがあります。盆踊りや川越祭り、子供会、お年寄りのグループである「不老会」との交流の中で様々な地域ニーズを感じることができます。
この声に少しでも応えていきたいとの思いで下記の取り組みを行っています。
地域に向けた取り組み
地域の人材を生かす取り組み
(保育園サポート)
地域は人材の宝庫です。様々な職種の方や資格を持った方、貴重な経験を積まれた方が大勢いいます。そのような方々を探し、マッチングさせ保育園の子どもたちに力を貸していただきます。
園の子どもたちや保護者に向け指導や講義をお願いする指導・講師型と実際に保育園で働いていただく就労型があります。
終わりに
社会と関わりを持ちたい、園の子どもと関わりたいという方が大勢います。地域の声を聴き、その思いに応えていくことも社会福祉法人の大切な役割と考えます。